2016.09.26 13:58全てライトグリーン。お店で使ってるダストボックスは、ダルトンのど定番のダストボックス。ホワットのショップカラー、ライトグリーンに合わせてます。これを分別用に3つ用意してます。夕方や閉店前にはうちのおねーちゃん達が、ゴロゴロ引きながらゴミを捨てにいってます。CAみたいです。それは嘘です。
2016.09.23 07:08鹿児島みやげじゃなくて、鹿児島グッズこの夏はオリジナル鹿児島Tシャツが激アツだった。鹿児島マラソンに合わせて作ったうちのオリジナルも夏に一部追加生産かけて1400枚に迫る勢いだし、夏休みにかけてイベントさせてもらった鹿児島市内のアジアン雑貨の老舗パリパさんのオリジナルもこの夏の鹿児島県民ウェア(言い過ぎました)と思...
2016.09.22 23:10カメラの部屋があるバックパック昨年から取り扱いをしているバッグ アマリオのシリーズ。出かけるときに必要なアレやコレやアレなんかを独立したスペースにしっかり収納して持ち歩ける優れものです。うちでもカメラマンというかデザイナーというか、一人で全部やっちゃうもん系な方々がお買い求めいただいてる感じ。僕なら一番下には...
2016.09.22 22:39秋のバッグまつり。背負いモノは夏場は暑いからやめてたけど、秋になったらなったで裸の大将イメージを脱却してからにする。この秋日本に初上陸したユーコンアクロバティックスのオールブラックで洗練された、直線的なデザインが印象的「ステルス」コレクションからBradley Backpackを。環境に配慮した1...
2016.09.22 02:36僕らのロルバーン。画像出典 デルフォニックス昨日、デルフォニックスの来年の春ダイアリー(まだ1月始まりも並べ切ってないというのに!)のサンプル説明をしてもらいました。春ダイアリーはホントに必要なのか最近懐疑的な僕ですが、ちゃんと取り組みますから年度版ユーザーさん、ご心配なく。 デルフォニ...
2016.09.21 14:59博多のムーミン、こっち向いて。ハイタイドさんが先行発売中のムーミンの博多人形。福岡のメーカーさんらしい最高に愉快で素敵な取り組みですね。アラビアのムーミンフィギュアが廃盤になっちゃった今、ムーミンフィギュアといえば博多人形になっちゃったら面白いですね。 博多のムーミンは、「スティンキー、あいつはつ...
2016.09.21 14:37フランケンは青リンゴ味。前に紹介したアートロリポップの先駆者ビンテージコンフェクション。日本にはハロウィンシリーズから登場のようですよ。薀蓄も含めてハロウィンパーティの気の利いたお配り用によさげですから、ぜひぜひ。ちなみにフランケンはグリーンアップル、ジャックオランタンパンプキンはコットンキャンディ、ブ...
2016.09.20 22:34照れくさいジブン手帳を来年も使う。ヤバい。なにがヤバいかというとジブン手帳。僕も昨年、今年とジブン手帳、ジブン手帳miniと自作革カバーまで作って愛用してるんだけど、この公式ブックを読んでジブン手帳熱が燃えあがってしまった。すごくめんどくさいのでジブン手帳がどんなものかはここでは説明しませんが笑、僕自身はジブン手...
2016.09.19 09:39メリークリスマス、セプテンバー。ちょい早なんですが、昨日クリスマスカタログの掲載リストあげたんでクリスマスネタを。今年のクリスマスは久々にMoMAのポップアップクリスマスカードを取り扱う予定ですが、 我らが国ニッポンの、レタープレス(活版印刷)のかわいいクリスマスカードも初登場の予定です。活版印刷で...
2016.09.18 22:129月18日に悔やまれて。今夏、日本からの企画として四半世紀ぶりに復活したタイメックスのサファリ。夏前に結構ニュースになりましたが、個人的にはあんまり好みな見た目ではない笑。しかし、昨日タイメックスの2016秋冬の資料をなにげに見ていたら少し、ほんの少し気になってきました。今からじゃもう無理かな。連休明け...
2016.09.17 00:40旅する風呂敷、おいしい風呂敷先日、オリジナルの手ぬぐい等でお世話になっているかわまぬさんの展示会で見てから、風呂敷が気になって気になって仕方ない。今はたまに作る笑、お弁当を小風呂敷で包んで仕事に持っていってますが、風呂敷を生活に取り入れたらなんかもっと気持ちが楽しくなるんじゃないだろうか?と、勝手に妄想して...
2016.09.13 01:21人生は二択ではないと優しくカタル三枚の葉っぱ。語るためのカード カタルタが、この秋パッケージやグラフィックの変更、ニューワードの採用などによりアップデート。サンプル届きましたが、愛着湧きそうないい感じの仕上がりです。箱とかカドが擦れてヤレてきたらかっこいいだろうな。サンプル眺めてるとき、偶然二人のおばあちゃんがカタルタを買い...