使いたいペンはいつも最後にエプロンのポケットから出てくる問題。

 バレンタインのワンコインギフトとかいう、ミヤジンガー的にはあまりテンションのあがらない依頼をどうしたもんかと考え中。受けんのか!?断んのか!?文具とかワンコインギフト貰うよりボカァ、義理チョコのほうがいいけどなぁ。

そんなことを考えながらじゃあ文具ならなんだと考えてみた。日本の文具が世界に誇れるクオリティなのは誰だって知っている。知ってはいるけど、海外製のロープライスのペンにだってボカァ心惹かれちゃうんだな。

これはノベルティボールペンの一貫製造で有名なスイスのプロディール社のQS20 ボールペン。ボディ、クリップの形状、さらにカラーも世界にひとつだけの花。
次に紹介するのは、わざわざ押すとこをカラー合わせのクリアパーツにするとこがニクい、スイスのプリメック社のラジカルボールペン。プリメック社はもともとボールペン用の金属チップの専業メーカーとのことで、なんとオシャレさん達がこぞってネットで取り上げていたあのダイソンのノベルティボールペンもここのお仕事とのこと。スイスって国は伝統的に精密機械工業が盛んなんですね。
そんなこんなで、依頼されたワンコインギフトどうしたもんか。
Whatオンラインストアブログ

Whatオンラインストアブログ

鹿児島で28年間、雑貨を中心にあらゆるモノやコトを取り上げ続けてきた地方豪族ショップ、ホワットの雑貨番長ミヤジンガーZが個人プロジェクトとして立ち上げたスペシャルショップ。 もちろん雑貨や文具以外にも気になるモノやコトを上っ面だけな感じで取り上げます。うち、いわゆるバラエティショップなんで、ま、そこはそんな感じでお願いするっス。ミーハー上等。

0コメント

  • 1000 / 1000